もともとブログを拝読している堀正岳氏と佐々木正悟氏の共著である"iPhone情報整理術"(技術評論社,2009)を読了。ホントの意味で本書を読了するためには、紹介されているテクニックを全て試したみたいけれど。発売日が通院日だったので、あちこちの書店を廻ったものの店頭に出る前で、その後は探せども探せども売り切れ、店頭で買うのをあきらめてamazonで増刷を待っていたところ、ちょうど自分がiPhoneを購入した日に届いたのだった。
実はiPhoneは発売当初から購入しようか迷っていて、率直なところキャリアがdocomoかauだったらとっくに買っていたはず。3GSの発売後に高い評判を目にする機会が急増したので購入欲求が再燃し、本書を読んでから決めようと思っていたのだった。最終的には、iPhoneのメリット/デメリットを書き出して、デメリットが費用面だけ、その費用も1日単位に換算すると200円程度で、つまり自分は吸わないけどタバコ1箱より安いことに気がついたので、とうとう購入してしまった(笑)
本書は、お二方のブログに書かれた内容と重複している部分も多々あるけれど、それでも書籍としてまとめられると圧倒される。ライフハックとiPhoneに精通されたお二人が書かれているので、"ほえ〜、iPhoneってここまで使いこなせるものなの!?"という濃い内容になっており、私の目の前にあるiPhoneと本書に書かれているそれとは、同じモノだけど全く違うモノに思える。
正直なところ、私の職場でどこまでiPhoneを表に出せるのかという大きな制約があり、本書の内容を全て実践することは厳しいかなと思う。それでもこのツールを使うための思想というのか方向性というのか、自分が活用していく上での道しるべは見えたように思う。

iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)
- 作者: 堀正岳,佐々木正悟
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2009/10/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 22人 クリック: 674回
- この商品を含むブログ (170件) を見る