働く母親とライフハック:iPhoneを買った理由

もともとITガジェットは大好きなので、発売当初から気にはなっていた。前にも書いたけど、おそらくキャリアがdocomoかauであったなら、昨年夏の時点で購入していたような。3GSが発売されたのち、評判がやたらに高いので再び迷い始め、近所の家電量販店に行くたびに店頭のiPhoneを触っていたので、担当のおねーさんには顔を覚えられ、ムスメはカタログの写真の上で指を動かして画面をスクロールする真似をするほどだった(笑)

さほど使い込む時間的余裕のないこともわかっていたし、なければ生活できないわけではない。で、決断するために買ったときのメリットとデメリットを書き出してみたら、デメリットは費用だけだった。その費用も1日換算すると200円程度で、吸わないけどタバコ1箱分にも満たない。そんなわけで購入を決意するに至った。

そのときに書き出したメリットはこんな感じ。

  • evernoteをどこでも利用できる

以前にも書いたことだけど、A6ノートはPDF化してevernoteに保管してあるので、どこでも過去のノートを閲覧することができるようになる。厚生労働省の発表資料などのPDFも保管してあるので、移動中などの隙間時間に読むことが可能になるかな、と。

  • 毎朝天気予報が見られる

快適な自宅内にいると寒いのか暖かいのか分からず、服装を失敗することが多々あり。また保育園の送りをする上でも天気予報は重要なのだけど、ラジオの天気予報は時間が合わず、TVは相方氏とポコンたんに占拠されてしまうので天気予報を見る機会がなかったのだった。

  • Remember The Milkを利用できる

公式のiPhone用は有料だけど、iGoogleのガジェットやmilponを入れておくことにより無料で利用可能。ただタスク管理自体の方法を変えようかと思っているので、RTMの活用方法も変更になる可能性は大。

  • 仕事のメールを自分の携帯から分離できる

業務上緊急のメールが入るので、自分の携帯に転送をしていたのだけど、休日であろうが夜間であろうが仕事のメールを目にしなくてはいけないことは、以前から大きなストレスだった。そこで仕事のメールはiPhoneに転送するようにすれば、自分で選択して確認することが可能になる。と同時に業務上すぐに返信をしなくてはならないことも多いけど、場所を問わずに返信することが可能になった。これは実際に使い始めてみて、目下一番実感しているメリット。これだけでも買った甲斐はあった。

  • Gmailをどこでも使える

数か月前からプライベートのメールは全てGmailに転送しているけれど、これを朝の数分や昼休みなどに確認できると非常に楽。

  • どこでもwebに接続できる/場所を問わずに検索可能

言うまでもないことだけど、手のひらにwebがあるのは素晴らしく便利。今日も急な出張だったけど、行く先の確認や主催団体等について移動の電車のなかで調べていくことができた。


購入前に想定していたのは、こんなところ。それ以外で目下便利だな〜と思っているのは、RSSリーダーを活用すること。私は最初からiPhoneはビューワーとして位置付けていたのだけど、画面の見やすさとスクロールの速さは予想以上で、RSSリーダーの未読消化率はぐんとあがった。なので現在はRSSリーダーの強化と整理を進めているところ。

少し前の記事で、"iPhoneを所有している(子どものいる)女性で、現在iPhoneユーザー全体の29.5%を占めている"という内容があったけれど、モニタの前にわざわざ座っている時間的余裕のない"母親"、特に働く母親にとってはiPhoneは強力な味方になりうると思う*1。もちろん母親だけでなく、隙間時間を有効活用したい方には(笑)

…などといいつつも、まだまだ決して十分に活用しているとはいえないし、購入前から触る時間が足りないのは覚悟の上だったので、気長に使いこなしていきたいなと思っている。

*1:ただこの記事自体は米国発のようなので、一般的な携帯が超多機能な日本では少し事情が異なるかなと。