ポコンたんと発熱

今日の11時少し前、後輩くんが"○○△△保育園からお電話です"と学童と小学校の名前を混ぜたような名前の保育園からの電話を取り次いでくれたので、サニスケの呼び出しを覚悟して電話に出たら、ムスメの小学校の保健室の先生だった。"二時間目から具合が悪くて保健室に来ていて、38度超えの熱が出ているのでお迎えをお願いします"とのこと。至急の仕事だけ片付けて迎えに行くと、保健室のベッドでぐったり気味なムスメが寝ていた。一緒に自宅に帰る途中で"ままぃ、お仕事なのにありがとう"とけなげなひとこと。"大丈夫。そんなに気を使わなくてもよいのよ"と応じながら、少々胸が痛くなった。

実家でしばらく休ませてもらうことにして、いったん職場へ戻る。今日中必須の業務だけ片付けて、14時過ぎに帰宅。その後もムスメは、38度超えの熱があり、食欲もなく、ソファでず〜っとずっと眠っていた。夜に一度嘔吐したけど、ノロやインフルエンザというよりも、胃腸風邪ではないかなというのがおかんの勘。明日は会議日でオットが在宅ワーク日なので、ムスメを寝かせておいてくれるとのこと。本当はついていてあげたいのだけどね…。ともあれ、早く治ってくれますように。

夕方に帰宅したサニスケ。"おねえちゃんは具合が悪いからね、静かにね"と話して帰宅したら、"ぽっちょ、おねつなの?だいじょうぶ?"と姉を気遣っていた。さらに姉が寝ているリビングにあるテレビを見たいとはいわず、普段より聞き分けよく夕食を食べてくれた。3歳半ともなると、状況に応じて態度が違うものだなぁと感心。

おまけ。ムスメをリビングのソファで寝かせつつ、持ち帰り仕事をするために、小型タワー型PCを食堂に出してきて設置。移設と設置とWindows Updateだけで小一時間を無駄にした。あーあ、やはりいざというときの持ち帰り仕事のために自分専用の仕事のできるノートPCを買いたくなってきた…。