多摩六都科学館へ行ってきました

今日は珍しく家族全員予定のない日曜日だったので、まず朝イチで近所の福祉館で開催されていた文化祭に親チームとサニスケとで向かい、保育園の展示を見学。サニスケたちはつるし雛を出展しており、天井から飾られていた20数個のつるし雛はなかなか素敵だった。併設の図書館の分館にて古い雑誌のリサイクルを行っていたので、”子どもの科学”を入手し、最近サニスケがはまっているあやとりの本と絵本2冊を借りて帰宅。

お昼前に自宅を出発して、”多摩六都科学館”へ。調べてみたら前回は20150315のムスメの学童の卒所遠足だったので、約3年ぶり。父娘チームは電子顕微鏡で髪の毛を観察したり、それなりに楽しんだ模様。サニスケは絵本コーナーや、発電自転車、宇宙船探検を満喫していた。最後にみんなで合流して、プラネタリウムを鑑賞して退館。

”多摩六都科学館”のプラネタリウムは、ドームが世界4位、機械はギネスブックに掲載されているとのことで、番組も子どもたちを飽きさせない工夫がされていて、素晴らしい。サニスケが終了後に”プラネタリウム楽しかった〜。また来たい”と言っていたので、前々回20140112に行った2歳のときには、上映開始早々に泣き出して退散を余儀なくされたことを思うと、隔世の感がありまくり。

就寝前の絵本は、図書室で借りてきた”たまがわ”。多摩川の源流探検も面白そう(笑)

日本の川 たまがわ

日本の川 たまがわ

宇宙―そのひろがりをしろう (1978年) (かがくのほん)

宇宙―そのひろがりをしろう (1978年) (かがくのほん)

宇宙りょこうへ でかける えほん

宇宙りょこうへ でかける えほん