2024年12月12日(木)
目が覚めたら平熱で身体が軽かった。昨日までは「これはダメだ…」という朝だったのが、今朝は「あれなんか元気⁉︎」という感じ。こんなに明確に回復を実感できるものかとびっくりする。身体の回復に伴い、気力と活力も戻ってきて、心身の密接な関係を実感する。ここで飛ばすとまた失速するので、またもや最低限の業務だけテレワークさせてもらう。
長男は検温すると38度超えで、欠席。わたしと同時の発熱でなくてよかったけど、相互に移し合いをしているような気もする。タイミングの悪いことに長男校は今日から期末試験。定期試験を欠席すると追試ではなく、みなし採点されるので、準備をしていた本人は残念かもしれないけれど、兎にも角にも健康第一。
*
今回の発熱と咳の原因は不明なままだけど、それならそれで自分の免疫力と回復力を高めて治そう、と昨夜決意。睡眠をしっかりとること、栄養を摂ることの他に、身体を冷やさないこと、あと免疫力を高めるといわれる食材を意識的に取り入れてみたり。咳が残るので、今日は紅茶に蜂蜜を入れて飲んでみた(少し効果があるような気がする)。今後は、日常的にこの辺りを意識していきたい。
結局は睡眠というか休養が不足していたのだろうな、とあらためて思う。平日は大学院の課題があり土曜日に大学院の授業が開始して、どうしても家事を日曜日にまとめてやる流れになるのだけど、それだと「休日」がなくなってしまう。できれば家族に分担するとともに、以前のように(授業と課題のない)平日の夜に短時間ずつでも進めておいて、日曜日は(買い物以外は)のんびり休養する「休日」にして疲労をためずに済むように生活サイクルを変更しようと思う。
*
夜に、待望のプラズマクラスター空気洗浄機&加湿器が届く。我が家の加湿器が年代物でもはやパワーが不足しているのではと疑義があったことと、家庭内感染循環は避けたいので購入したのだけど、これで少なくとも乾燥は解消し、家庭内の空気環境は良くなるはず。