長男と保護者面談

2024年6月13日(木)

今日の午後は長男校で担任の先生と保護者面談があり、仕事は早退。帰宅すると、家族全員がいたので変。午前授業だった長男が帰宅しており、オット氏はネットワーク切替工事立会のために在宅しており、長女は体調が悪くて寝ていた様子。ネットワーク切替は、配線工事を終えてもプロバイダからの開線通知が届かず、その後数日はそれぞれにテザリングで過ごしていた。

*

担任の先生からは学校での様子などのお話を聞き、最終的に「(自分の好きなことや友人関係などに)もう一歩踏み出して欲しいですね」という意見で一致した。とはいえ、それは本人次第なので、時間が解決してくれるのを待つしかない。この時期の親としての関わり方は「提案はするが強制はしない」が思春期対応らしいけど、それは子どもたちに対するわたしの原則のスタンスなので無問題。あとは先月末に発生したクラスでのトラブル(長男は直接に関係していない)の対応について説明があり、その話を聞いてこの対応をできるのは本当に素晴らしい学校だなとあらためて思ったので、その旨を伝えた。

*

あまりに身体がガチガチのバキバキなので、5年ぶりくらいに整体へ。ほぐしてもらって確かに血流がめぐる実感はあるのだけど、上手なところは費用が高い。月1回この金額を払うなら、オンラインのヨガレッスンでも参加しようかなと思っている(かつてホットヨガに通っていた時が一番体調は安定していたので)。