2019年の野望というか生活習慣の達成状況。
全てのベースが健康の維持で、そのための最優先事項の”24時前に就寝すること”は、60%程度の達成率。睡眠不足は敵。
家庭の第一の野望の”子どもたちと一緒に色々な体験をする”は99%達成。1%の不足はムスメのリクエストの伊勢に行かれなかったこと。今年は実現したい。伊勢には行かれなかったけれど、旅行はシーズンごとに実現できた。将来にこんなこともあったよね、と子どもたちが楽しい思い出として振り返ることができるならよいな。
家庭の第二の野望の”すっきりした住環境を手に入れたい”は、リビングに収納していたDVDを大半売り払い、書籍もダンボール数箱分を売却した。サニスケのおもちゃも本人が不要というベイブレード等を地元社協のバザーに出し、リビングの床にあったレゴとLaQの箱を収納できたのでスッキリ。まだまだ先は長いので達成度は30%程度。
個人の領域では、”月10日間はApple Watchのリングを全て閉じる”は、1〜12月のうち2月のみ達成、あとは全滅なので達成率8%。Apple Watchのリングのうち、ムーブとスタンドはほぼ毎日クリアしているけれど、エクササイズ(速足以上の運動を30分以上)がクリアできない。日常生活がいかに運動不足かという証。
”月1回リフレッシュタイムを確保する”は1月と8月以外は実現できて、達成度83%。1月と8月はどうしても家族の比重が大きくなるので、個人の時間の確保が難しい。
”月1本映画を観る”は、1、5、6、10、11月以外は実現、58%。映画は9本観られたので、満足。”月1冊通読する”は、3、5、6月以外は実現できたので、74%。勉強関係の読書はできなかったけれど、年末に菅野仁”友だち幻想”(ちくまプリマー新書,2008)を読んで深く感銘を受けた。2019年の映画をひとつ選ぶなら”小さな独裁者”、今年の一冊は”友だち幻想”である。