2004-01-01から1年間の記事一覧
母のPCの調子が悪いというので、実家に帰還し対応。美味しい夕食をいただいて感謝。
昨夜から絶不調に陥り、またまた相方氏にとばっちり直撃。今朝は身体が動かなくて泥沼に入り込んだように重かったので、本当はやすみたかったけれど、かろうじて出勤する。職場に行くと、それなりに普通に仕事にいそしんでしまうのが不思議だ。
なんだかもうくたびれたよ…。
野宮、めちゃカッコイイ!あ〜、いいな〜。
最近の密かな楽しみは休日の夜に相方氏と"sex and the city"のDVDを見ること。兄から借りたseason1を1話ずつ見ているので、まだまだしばらくは楽しめる予定。私は去年兄宅で初めて見て気に入ったのだけど、相方氏は"sex and the city"を知らなかったらしい。…
時折、背負っているモノの重さにつぶされそうになる。何度も何度も逃げ出したいと考えて、何度も何度もふんばってきた。多分これからもしばらくずっとこんなことのくりかえし。現在、最大のとばっちりに直撃されているのが同居人である相方氏。"失礼しました…
午前は体調不良により有給休暇。午後から他施設に出勤。コマにならないというコマにならなくてはいけないのは、結構難しいことだ。
なんと20041024に受験した"介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネージャー試験)"に合格。東京都では合格率32.9%とのこと。前日の1時間と試験会場に行く移動時間しか勉強していないので、今回はまず受からないと思っていた。だからwebで結果を確認するこ…
今日の日中は某工房にて彫金に初挑戦。元々手先が不器用だし、やすりを使うのも初めてに近いので、時々先生に手伝ってもらいながら、waxと呼ばれるプラスチックをひたすら削り、原型を作成する。ちなみに相方氏は小さい頃から色々なモノつくりに勤しんでおり…
今日は申し分ない一日だった。昨日仕事が色々な意味で一段落したので、色々なことを楽しむ余裕が出てきた。こんなに気持ちが軽くなったのは本当にずいぶん久しぶりのことで、溺れかけていたのが水面に出てきて思う存分酸素を吸い込むことができたような感じ。
all green.
会計指導終了。数週間ぶりの定時退勤。万歳!!
先週の通勤の友として石田衣良"エンジェル"(集英社文庫,2002)を読了。石田衣良は"1ポンドの悲しみ"(集英社,2004)を気に入ったところから、何冊か読んできたけど、"エンジェル"はイマイチ。構成は上手いと思うけど、何冊も読んできて石田衣良臭さが鼻につい…
明日が会計指導なので、今日は会議室に退避して終日作業。一切の邪魔なしで集中できるので、めちゃくちゃ捗る。スウェーデンのようにオフィスが個室ならよいのになあ。
ようやく都の指導検査兼開所検査終了。退勤時、決壊。
今日は勤務先法人内他施設に出勤。終日会議で計4会議を乗り切る。それぞれにて進捗があり、充実した時間だった。明日は勤務先施設が都の指導検査なのだけど、昨日終電まで頑張って担当業務の準備を終えてきたので、勤務先施設には戻らず直帰。久しぶりに人…
終電1本前にて帰宅。
夕食後に相方氏がおもむろにギターの弦の張替を始めたので、床暖房で温かい床にごろごろしつつ眺める。ささやかな幸せなひととき。楽器を扱っている殿方の姿ってちょっとカッコイイかな。私も時間ができたらピアノを再開したいのだけど、現状ではいつになる…
今日は日曜日だけど出勤。日曜日は邪魔が少なくて仕事は捗るけど、こんなにもお天気の良い日にお仕事なんてしていたくないなあとつくづく思った。
正午から稲城市の某工房にて自作準備の打ち合わせ。お互いに相手の分を作ることになるのだけど、どう考えても相方氏より私の方が手先不器用なので、相方氏には先に謝っておく。許してね。一旦帰宅して洗濯をした後に、夕方から新宿の某ホテルにて第一回本格…
帰宅したら相方氏がご飯を炊いてくれていたので、突然お味噌汁が食べたくなり自作。ついでにコーンとウィンナー入りの玉子焼きを作る。適当料理だったけど、意外に美味しかったので満足。
補正予算は何とか完成。とりあえず経験値だけはあがって行く今日この頃。
補正予算と終日格闘。も、うんざり。
本日は仕事の後で研究指導のため大学院へ向かう。20041104に書いたように、今年度で単位取得満期退学をするなると、これからの数ヶ月で新しい研究成果を挙げなくてはならず、体力的時間的にほどんど不可能な状況。結論としては、あと1年大学院に残り、来年…
久々に整体に行ったら、ばきばきのぼろぼろ。終了後はだる〜くなってソファに沈没。
というわけで同居開始。気がついてみれば、今日は"良い夫婦の日"。体力的には限界を超してしまいへろへろのへろ。
"やまねこ きつね 冬物 えり"
気合で早起きして、自分の部屋を大片付け。
怒涛のように闘って、終電1本前にて退勤。久々。
本日の通勤1往復にて読了。勉強関係の書籍ではこうはいかないのだ。"コーチング"は"学習する組織"論につながっているのだと理解。自分の弱点を乗り越えるためのmethodologyのひとつになりそうな感じ。少なくとも漠然と理解していたことを実現していくための…